fc2ブログ

障害児のための空間つくり

障害児のための空間つくり に関する記事です。
空間につまった、みんなの思いを、他の方のブログから。

counter
@akina

http://blog.goo.ne.jp/silky-wind/e/8fdcded0140eb8f522fed601333f19db

この場をおかりして、、、


障害児のために、ここまで思いをこめた空間を作り上げて下さった、プロジェクトメンバー、工事をして下さった方々に、心より感謝いたします。

スポンサーサイト



[RSS] [Admin] [NewEntry]

私達のアドバイザ、スティーブン・ショア氏(アスペルガー)の意見を、シュタイナー建築家はこのように解釈、理解、分析し、創造しました。

カウンター


セラピールーム

[RSS] [Admin] [NewEntry]

現場で夜遅くまで、何度打ち合わせをしたことか。。。
私たちの子供たちのために。

無垢床1


無垢床2




[RSS] [Admin] [NewEntry]

お手伝い。わたしたちの気持ちが、こどもたちに伝わるように1塗り、1塗り。
4歳息子もお手伝い。いっぱい褒めてもらって、床まで漆喰、ぬりたぐる。それでも褒めてもらって、大得意気。
みんな優しい。

漆喰下塗り1


漆喰下塗り2


[RSS] [Admin] [NewEntry]

我が家がお世話になっているお友達の建築デザイナーさんへ相談。
http://www.t-shoji.net/
即答で、ボランティア協力を快諾。優しい言葉に涙~。

これまた我が家がお世話になった左官屋さんに相談。
http://www.jade.dti.ne.jp/~takumi/
http://takumi-sakan.moe-nifty.com/sikkui/2007/06/skill_camp_in_m_8ae8.html

すぐに電話を下さり、会わせたい人がいるといわれ出会った人がこの方。
http://www.geocities.jp/lovebeatmiyazaki/steiner.html
※オリジナルのWebではありませんがとても分かりやすいので、失礼!

そして、
http://italohdesign.seesaa.net/

こうして、こどもの元気の城プロジェクトがはじまりました。


[RSS] [Admin] [NewEntry]